継承リノベーション
~思い出を受け継ぎ、新築以上の感動を~
Q:旧耐震のお家でも大丈夫?
A:旧耐震の建物全てが耐震性に問題があって危険とういわけではありません。
その土地の気候に合わせてメンテナンスを行えば、鉄筋コンクリート造は基本的に100年は保つと言われています。
1981年より以前に建てられていても、修繕しながら使われ続けている建物は数多くあります。
Q:設備や配管はどこまで新しくできる?
A:水回り設備(キッチン・ユニットバス・トイレetc)も新品に交換できます。
リノベーションの際にオール電化にすることも可能です。また、室内の水道配管や電気配線は基本的に、全て新しくできます。
古い配管で錆びているものは、リノベーションの際に錆びない塩ビ管に交換することも可能です。
Q:外壁等にひびや割れがあるけど大丈夫?
A:外や天井のコンクリート面のひび割れ(爆裂)があっても補修は可能です。
コンクリートの脆くなっている部分を削り、プライマーを塗布した後、モルタルで修繕箇所を埋め戻し成型、その後乾燥させます。
その際に、合わせて外壁の塗装及び防水塗装をお勧めしております。
ご相談、お見積りは無料!まずはお気軽にご相談下さい!
3Dイメージパースも作成可能です✨